2016年4月10日日曜日

平成28年度町内会総会開催しました

4月10日〔日曜日〕午前10時より 今村公会堂 参加者235人 平成27年度の事業報告・会計決算の承認、平成28年度町内会役員選挙結果の報告、平成28年度の事業計画・会計予算案の3件について審議をしていただき、すべて承認されました。 町内会活動の課題は、防災・防犯、ゴミ問題が二大テーマですが、加えて福祉についても重要な課題と考えています。元気な高齢者でいてほしい事から、ふれあいサロンを支援しています。北小体育館を会場として開催される安城市総合防災訓練、番号なしゴミ袋が顕著となった事とゴミステーション一箇所あたりの件数の偏りなどゴミ問題の見直し改善、身近な活動を側面支援し、住みよいまちづくりについて皆さんと協力して進めたいと考えています。 総会当日の夕方には、新組長と役員の顔合わせ懇親会が開催され129人の出席を見ました。

2016年4月2日土曜日

女性会理事会が開催されました

4月2日〔土〕公会堂30人
女性会の活動内容、盆踊り・防災訓練・敬老会・ふれあい運動会・文化祭など各行事の支援概要について説明し、各自の所属部を決め、会長、部長を選出しました。
会長には、女性会東栄・鈴木ゆかりさん
副会長に、女性会今本・岩月良枝さん
・教養活動部、徳永真由美部長はじめ11名
・文化・健康福祉部、石原聖子部長はじめ10名
・婦人防災部、古田島美佐江部長はじめ19名
 婦人防災部がまず行動開始し6月からは各部の活動と全体にかかわる協力行事について動き始めます。