2015年4月11日土曜日

女性会理事会が行われました



平成27年411日〔土〕公会堂にて女性会理事会が行われました。
女性会会員42名の役割分担と、盆踊り・防災訓練・敬老会・ふれあい運動会・文化祭など、各行事の支援内容について協議しました。

 今年度の会長に、女性会今本会長・神谷 由美さん
 副会長に、女性会東栄会長・吉村 圭子さん

・教養活動部、佐野 鮎美部長はじめ14
・文化・健康福祉部、山中 真由美部長はじめ14
・婦人防災部、神谷 伸子部長はじめ14

男性では行き届かない部分を、女性パワーで応援してください。
『女性が元気でないと、地球は終わってしまう』とは、一昨年の朝ドラの言葉。

2015年4月1日水曜日

平成27年度が始まりました


平成27年度が始まりました。
組長・女性会・クリーン推進委員・防災委員を選出する方法は、各組のルールがそれぞれあるようです。ある組では、2月の組総会の前に組長宅に班長(もと伍長)が集り、決算報告の確認や、次年度に役を予定される人が、たとえば高齢者の一人住まいとか、障害者を抱えていてその世話の大変な家は、役をスルーするなどの配慮をすることが相談されています。組の良識で、27年度のそれぞれの役が決定されています。



新年度、評議員のご紹介

〔後列左から〕古川、伊吹、天野、杉浦(八千代)平岩(JA)、田中、間野、小西、小池 
〔前列左から〕天野、酒井、高須、伊吹今本会長、岩月東栄会長、野場顧問、日紫喜 

新東栄町内会長、留任2名・新任3名の評議員を迎えて、16人体制で運営させていただきます。 


新旧評議員OB

前東栄会長と3人の前評議員、前事務員を
新会員として迎え、OB会総勢32人の会となりました。
評議員マスターズは町内会を支援します。