平成28年10月30日(日)長根・上倉の環境保全会が行なわれました。
今村環境保全会と今村地区農用地利用改善組合では、当地区のこどもたちに農地への関心を持ってもらうため、毎年この時期、農地周辺のびん・缶・ゴミの清掃を実施し、そのご褒美として子ども会の皆さんと芋掘りをしています。
10月最後の日曜日には、地元地権者のご協力でさつまいもを栽培した農地(長根・上倉地区)で、子ども会の親子『大芋ほり大会』を行いました。大きなイモを袋いっぱい抱える姿は、とてもうれしそうでした。また、11月6日(日)には安城市北部公民館において北小・里小校区の文化祭が催され、恒例のふかし芋のふるまいを行いました。
2016年10月30日日曜日
2016年10月23日日曜日
ふれあい運動会
平成28年10月23日(日)午前、北部小学校にてふれあい運動会が開催されました。
参加者募集の労をとっていただいた組長・班長・子ども会・老人会の皆さんのご苦労もあって、約1200人の皆さんが集まっていただき、大盛会となりました。
新体育館の前で三世代の皆さんが、走り・飛び・引っぱるなど懸命の競技が続く。とくに上の二世代、端から見てて、翌日の筋肉痛が心配になるほど。当日最後の競技、こども対抗リレーでは、三世代みんな燃えました。
参加者募集の労をとっていただいた組長・班長・子ども会・老人会の皆さんのご苦労もあって、約1200人の皆さんが集まっていただき、大盛会となりました。
新体育館の前で三世代の皆さんが、走り・飛び・引っぱるなど懸命の競技が続く。とくに上の二世代、端から見てて、翌日の筋肉痛が心配になるほど。当日最後の競技、こども対抗リレーでは、三世代みんな燃えました。
2016年10月10日月曜日
介護の日フェア
お話が時々外れるのも一興。理事長先生と同じ空気を共にして、介護を考えましょう。町内会の皆さん、特に女性会の皆さん、こぞって八千代へ参集を。
① 講演『養生訓に学ぶ松本健康長寿法』松本理事長
9:30~10:10 本館2階大会議室
②介護予防セミナー 10:20~10:40 本館2階大会議室前
③訪問看護イベント 11:00~11:40 本館2階大会議室
④介護相談、介護用品展示9:30~12:00 1階ホール
登録:
投稿 (Atom)