~ 豊かで明るい、安心・安全な地域づくり ~
小学2年生4クラスの児童の皆さんの、とまと・キュウリ・ピーマンなど苗植え付けの先生として楽寿会メンバー18名が北小を訪問しました。
児童ひとりひとりのポットには、夏野菜の苗・土・風よけ用の牛乳パック・水が用意されていて、4つのクラスごとにメンバー4人が担当して指導が始まった。
まず土を半分入れ、苗を置き、残りの土を入れ、苗の添木棒を挿し、水をやる。
児童ひとりひとりからお助け呼び声があるごとに楽寿会メンバーが飛び回る。忙しかった・・・・・